top of page

沖縄のおすすめツーリングスポットRecommended touring spots in Okinawa【沖縄南部 South Okinawa 01】

Route 1:ニライカナイ橋~知念岬公園~あざまサンサンビーチ 

沖縄県南城市の県道86号線の高台から国道331号線の海沿いの道に合流する地点にある『ニライカナイ橋』は、海に向かったヘアピンカーブになっていて海に突入するようなスリルを味わえるツーリングスポット。トンネルから美しい島コマカ島が正面に、美しい海や神の島と敬われている久高島も見ることができます。ツーリングだとあっという間に通り過ぎてしまうのでトンネル上の展望台からゆっくりと眺めるのもおすすめです。

ニライカナイ橋を下ってぶつかるのが国道331号線です。信号を左で世界遺産の斎場御嶽(せーふぁーうたき)ですので併せてお立ち寄りください。斎場御嶽にはParkingがありませんので知念岬公園のParkingを利用します。奥にある海に向かって突き出た岬に絶景の公園が『知念岬公園』です。海に囲まれているのが特徴で、太平洋や久高島などが美しく見えます。散策路も整備され海風を受けながら気持ちのよいお散歩を楽しむことができます。このエリアの海は水質が良く透明なため眼下を見渡すとリーフを眺めることができます。

公園から331号線与那原・那覇方面に2分ほど行きましたら右に折れて下っていきますと『あざまサンサンビーチ』です。ビーチの隣には、神の島「久高島」行きのフェリーターミナルがあります。もし時間があるようであれば、久高島にわたるのも一考かと!

食事休憩は、ニライカナイ橋に向かう県道86号線か少し入った【Cafe ゆっくる】がお薦めです。つきしろの高台、開放的なデッキから中城湾を望む絶景のカフェ!晴れた日には、中城湾が一望でき、右側には守礼カントリーのグリーン、佐敷の田園風景のコントラストが展望できます。おすすめの「ゆっくる御膳」は、いろいろなおかずを贅沢に盛り込んだ女性にうれしい一皿。オーブンで焼き上げた「焼きチキンカレー」はチーズがトロトロで人気!景色もお腹も大満足なカフェ。

沖縄そばを食べたいという方には、斎場御嶽前にある【くだか島そば家】にお立ち寄りください。通常のソーキそばのほか「イラブー」なる「ウミヘビ」由来の粉が入ったここだけのソーキそばも販売。パワーが出ると口コミでも話題のユニークなグルメです。

休憩には【Cafe tasuichi 】沖縄南部ドライブスポットで有名なカフェくるくまのお隣にある南蛮焼知念窯の窯元のCafe tasuichi本当は誰にも教えたくない自分だけの場所にしたいところです。これぞ絶景、久高島、コマカ島を望む青い海と空、緑の森のコントラストが素晴らしい。敷地内に朝陽亭という「あずまや」があり時間を忘れる空間です。



 
 
 

Kommentare


bottom of page