top of page

地価上昇率トップの沖縄がアツイ理由とは?

沖縄は公示地価が2019年で6年連続上昇、また、2年連続で上昇率トップとなるなど、とくに上昇傾向が強まっている状況です。

2018年の寄港回数を地域別にみてみると、2位に那覇港がランクインしています。

沖縄の空の玄関口である那覇空港も、2030年を目標に観光客が3,200万人まで増加すると予想されています。

那覇空港は、これまで第一滑走路のみで運用していましたが、2014年3月に第二滑走路の起工式が行われ、2019年12月に完成を予定しています。

沖縄経済の活性化は、地価上昇という不動産投資への影響を与えますが、それよりももっと直接的に影響を与えるのが民泊需要の拡大です。

外国人旅行客は日本人旅行客に比べ、民泊を利用する傾向が強いため、今後沖縄での民泊投資はかなりの需要が見込めるといわれています。

 
 
 

Comments


bottom of page