top of page

2020沖縄のいちご狩り人気スポット!!ご紹介!


寒くなるとはじまるいちご狩りのシーズン。暖かい沖縄でもたくさんのいちご狩り体験できます。観光で訪れた沖縄で、または近所でも意外と知らない新しい観光スポットとしてじわじわと注目を集めている沖縄で是非訪れて欲しい人気の美味しいいちご狩り農園をご紹介!食べ放題やパック詰めの収穫体験ができる観光農園をご紹介します。

金城(きんじょう)いちご園

沖縄宜野座のいちご狩り園はシステムが同じだと料金も同じなのが特徴。シーズンの早い遅いに関係なく均一料金なので出かけるなら狙いの品種が美味しい食べごろの時期が良いでしょう。こちらで栽培しているももかは商品名であり品種的には桃薫と同じで1月中旬から4月いっぱいが収穫時期となります。 【住所】沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座1641 【電話番号】090-6859-6146 【営業時間】10:00-14:00 【アクセス】宜野座インターから車で5分 *40分食べ放題・完全予約制

美らイチゴ南城ハウス・ 美らイチゴ糸満ハウス

美らイチゴはふたつのハウスで営業している沖縄の観光農園。どちらも沖縄の太陽の下で育ったいちご狩りが楽しめる場所。南城ハウスの方ではオリジナルスイーツを販売していたりといちご狩りプラスで楽しめる要素があるのが特徴です。

料金が安くなる時期というのはありませんが、食べ放題プランの方がいちごをお土産にしたい場合30%OFFでお土産用のいちごを買えるのでお得になるシステムです。 【住所】南城ハウス:沖縄県南城市玉城垣花555番 【電話番号】 090-4581-4115 【営業時間】10:00からいちごがなくなるまで 【アクセス】斎場御嶽から車で10分

【住所】糸満ハウス:沖縄県糸満市伊原352 【電話番号】090-4341-4115 【営業時間】10:00からいちごがなくなるまで 【アクセス】ひめゆりの塔から車で1分 *40分食べ放題・予約なしOK

カンナいちご園

旧石川いちご園からカンナいちご園に名前が変わった所です。沖縄にはいちご狩り農園が少ないと思われている方も多いようですが、土地の面積割合でいうと他県よりも多いくらいあります。九州や本州から観光で訪れた人も沖縄のいちごが思ったよりも美味しくて甘いのにおどろかれます。 こちらで栽培されているのはかおりのといういちご。 【住所】沖縄県国頭郡宜野座村字漢那 【電話番号】090-6863-8099 【営業時間】9:00-13:00 【アクセス】宜野座ICから *40分食べ放題

志良堂いちご園

育てているいちごの株の品種数が多くたくさんの味が楽しめるため、食べ比べがしてみたいという方にはこちらは特におすすめ!かおりのからよつぼし・紅ほっぺ・しずくっこ・紅ゆうな・恋みのり・あまおとめと7品種ものいちごが楽しめるいちご園です。こちらもハウスを移転していますので以前に行ったことがあるという方ももう一度住所・場所をマップでご確認ください。 ハウス内には紙で作った名札も下げられているのでわかりやすいです。高設栽培で腰に負担掛けずにらくらく収穫を楽しみましょう。

【住所】沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座1581 【電話番号】080-8351-8677 【営業時間】10:00・11:00・13:00入れ替え制 【アクセス】宜野座インターから車で5分 *40分食べ放題

琉球苺園

2020年シーズンからハウスを新しくして通路が広くなり高設栽培も2段にリニューアルした琉球苺園。今まで高設栽培は背が小さくて届かなかった子供でもらくらく届くように改良されました。金城いちご園と同じ敷地内別ハウスでの営業になります。栽培しているいちごは紅ほっぺ・かおりの・よつぼしの3種類。好みのいちごやハウス内施設などで比較して選んでくださいね。

【住所】沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座1641  【電話番号】090-7585-0015 【営業時間】8:00-19:00 【アクセス】沖縄自動車道宜野座インターから *40分食べ放題

いちごやぁ~

広々とした綺麗なハウス内には大人でも腰が楽な高設栽培で赤いかわいらしいいちごが栽培されています。かおりの・よつぼしの2つの品種を作っているのはいちごやぁ~というわかりやすくインパクトの強い名前が付けられたこのいちご狩り農園。 利用するには完全予約制。こちらは予約フォームなどなく電話のみとなるのでご注意ください。

【住所】 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座1641 【電話番号】080-6495-1583 【営業時間】9:00-17:00 【アクセス】沖縄自動車道宜野座インターから *40分食べ放題

サンフーズ港川ファーム

例年6月中旬までいちご狩り体験が沖縄でできる観光農園です。いちごのハウスで点滴栽培を日本ではじめて採用した農園としても有名です。予約も取りやすいですし予約なしでも行くことが可能。こちらはお土産用の量り売りパックが安いのでお見逃しなく!大きなパックが別料金で参考料金350円(2019年度のシーズン価格)ですので他の量り売りよりも単価が安い。時間制限が短いので複数人で出かけ手分けしてパック詰めするのが上手に食べ放題と量り売りをお得に楽しむコツ。 【住所】沖縄県国頭郡東村慶佐次382 【電話番号】0980-43-2542 【営業時間】8:00-17:00 【アクセス】許田ICより車で *20分食べ放題・予約なしOK

ビオスの丘

2019年でいちご狩り体験イベント3周年を迎えたビオスの丘。沖縄のいろいろな体験を楽しめる施設です。2020年の営業はまだ公開されておりませんが、前年はアイベリーやとよのか・さちのか・紅ほっぺ・やよいひめと沖縄ではあまり見かけない品種のいちごを栽培、摘み取り体験ができました。 施設に入場するのに料金が発生するので注意が必要です。沖縄ならではの熱帯の植物を鑑賞したり、広々とした広場に設置された遊具などでも遊ぶことができる他、水牛車やカヌー体験など楽しいアトラクションもある体験型施設。

【住所】沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30 【電話番号】098-965-3400 【営業時間】10:00からいちごが無くなるまで 【アクセス】沖縄自動車道石川インターから *30分食べ放題・予約なしOK

ともや農場

1-3月までと4月5月では値段が変わるシステムです。GW過ぎには入場料が下がりますので、予約なしでいける安いいちご狩りができる場所を探しているならこちらがおすすめ。 【住所】沖縄県中頭郡中城村北上原552-1 【電話番号】090-1946-1247 【営業時間】10:00-15:00 【アクセス】沖縄自動車道北中城インターから *30分食べ放題・予約なしOK


 
 
 

Comments


bottom of page